Party report

- 新郎新婦 Y夫妻
- 日時 2017.04.29
- パーティー形式 アウトドアウェディング
- 会場 @ロッジ舞洲
ロッジ舞洲でのアウトドアウェディングの様子をご覧ください
4月末に行われたアウトドアウエディングの模様を お届けしたいと思います。会場はロッジ舞洲。 最近、ホームグラウンドになりつつあります。朝からTruck weddingの皆様も会場入り。素敵なフードを提供してくださるチームなんです。
芝生の上では会場設営が進んでいく中、控室では和気あいあいとした雰囲気で準備がスタート。
セレモニーのリハーサルが始まるまでの間、 FOR Uでは撮影の時間を約1時間しっかり取ります。とっても仲が良く、終始笑顔でしたので自然体な素敵な写真がたくさん撮れました。新郎様のタキシードはBLANCCHOUETTE で、お選びいただきました。春らしい爽やかなストライプのタキシードに、ワンポイントでイエローを小物でコーディネート。
新婦様の元教え子たちがセレモニーを手伝うことになり子どもたちも、リハーサルがんばってくれました!
ゲストも続々と集まってきて、受付が始まります。
教え子の子どもたちと一緒に待機中の新婦様。ゲストの皆様も会場に揃い、いよいよセレモニーが始まります。緊張しながらの入場。今回のセレモニーでは14名の子どもたちが、それぞれの役割を一生懸命務めてくれました。5年前に受け持った子たちが、大切な日に集まってくれるなんて新婦様の素敵な先生姿が想像できます。
新郎様がブートニアを受け取り、いよいよ新婦様のご入場。子どもたちがシャボン玉をふきながら先導してくれました。
お母様のベールダウン。そしてお父様と一緒に前で待つ新郎様の元へと進みます。
結婚証明書にサインを、そして指輪の交換をしてみなさまの拍手で、ふたりはめでたく結ばれました。
恒例の、ケーキカットのはずが・・ お二人が選んだのは可愛い手まり寿司バイト。笑 大きな口を開けて一口に食べていました♪
そして、ここで新婦様のご両親へサプライズ。少し照れながらも仲良く食べさせあいっこ。笑
続いては、ブーケトスのお時間です。子どもたちも続々と前へ集まります。そんな中、抱っこ紐をされていたご友人が見事にゲットされていました!母は強しです。笑
セレモニーの後は、全員で移動をして披露宴会場へ。可愛いゲストたちもご機嫌です♪
新郎新婦様のウェルカムスピーチ。 ゲストの方にもインタビューを行いながらパーティーの趣旨を伝えて、披露宴が始まります。
乾杯のご発声はお2人で。さぁ、楽しいひと時の始まり♪
新郎様は「自分も楽しむ!」と真っ先にビュッフェコーナーへ。ゲストも楽しんでもらうけれど、自分も楽しむ。素敵です。
久しぶりに会うご友人との再会に喜んだり、ゲストの方々も晴天の中で熱唱してみたり。笑
続いての時間は、サプライズスピーチです。 緊張されながらもお2人との想い出を話されるゲスト様の姿を見ながら、笑ったり、泣いたり。
楽しい歓談の間に、一旦二人はそれぞれのお母様と一緒にご退席。娘のドレスを綺麗に整えるお母様の姿に、親子の愛を感じますね。しばし、ご歓談のお時間です。
歓談の間、ゲストの方は何かを折り紙で作ったり トルコアイスにテンションMAXになったり。思い思いの時間を過ごされます。
準備も整い、お2人の再入場です。新郎様は、デニムシャツにチェンジ。新婦様は、薄ピンク色の可愛いドレスにチェンジ。ブーケも人気のリースブーケに変えてのご登場。そして、歓談中に作っていたのはこれ!
ゲームの、"紙飛行機対決"でしたー!! 子どものように、はしゃぎながら楽しんでいました♪ ゲームは他にも…
大縄とびや、イントロクイズ。大盛り上がりでした!!
ゲーム終了かと、思いきや…ここでサプライズ。新婦様のご友人が、お誕生日ということでケーキの登場。みんなに、楽しんでほしい。喜んでほしい。そう考える新婦様ならではのサプライズでした! 勝者に美味しいフルーツが配られました。みんなでデザートを美味しく食べると、いよいよパーティーもクライマックスです。
新婦様からの愛情たくさんのお手紙。今まで育ていただいたご両親への想いに、ゲストの方も涙されていました。
お2人が選ばれた、記念品は"子育て卒業証書"。そしてお父様にはお酒のプレゼントを。
最後は、しっかりとゲストに感謝の気持ちを伝え、 新郎様、そして新婦様の謝辞でめでたくお開きとなりました。
実はお色直し後に、天候が一瞬すごく荒れて一時はどうなることかと思いましたが、皆の力で最後はまた太陽が出てきてくれました。こんな素敵なパーティーのハイライトムービーがこちら。
本当に笑顔あふれる素敵な一日になりました。しかし、ここで終わりではないのです。場所を堀江へ移して、なんと二次会までもFOR Uでプロデュースさせていただきました。その模様は、また書かせていただきます。Y夫妻、本当におめでとうございました!!