Q&A
-
-
-
ウェディング -
ウェディング
-
Q
持込料はかかりますか?
AFOR Uは、プロデュース料金をいただいておりますので、その他アイテムに関して持込料は一切発生いたしません。
※開催店舗によっては、飲食物のお持込はご遠慮させていただく場合がございます。 -
Q
結局、いくらくらい自己負担が発生するのでしょうか?
Aお選びになる会場の料理/ドリンク代、会費の設定、ゲスト人数によって変動しますので一概には言えません。今までの新郎新婦様のご負担額で多いのは、だいたい10~15万くらいをご負担されている方が多いです。
-
Q
支払はどのタイミングですか?
AFOR Uとの正式契約時にお申込金として契約時お見積総額の10%を頂戴いたします。見積算出時に自己負担額がある場合は、パーティー終了後2週間以内にお申込金を差し引いた金額を銀行振込にてお支払いとなっております。
-
Q
会費はいくらにすればよいですか?
A現在の相場は二次会で男性¥8,000~¥9,000、女性¥7,000~¥8,000です。ただ、会費をおいくらにすればよいという正解はありません。お二人と相談して、プランナーから最適なご提案をさせていただきます。
-
Q
子どもの会費はいくらに設定すればよいですか?
A中学生以上の方から、大人の会費が必要となります。小学生以下の方は無料となり、最終人数に関しては小学生以下の人数もお伝えいただきますが、ゲスト様からいただく料金は発生いたしません。ただし、小学生以下のゲストが多い場合は料理が不足する場合もございますので、事前に担当プランナーまでご相談ください。
-
Q
どれくらいの準備期間で開催できますか?
A準備期間が長いほど、じっくり店舗選びから内容までを考えていくことが出来ますが、短期間での開催ももちろん可能です。
※準備期間は平均すると2~3ヶ月前くらいの新郎新婦様が多いです。
※最短だと2週間でパーティーを開催した実績もあります。 -
Q
少人数でのパーティーを考えています。開催は可能でしょうか?
A原則として40名様以上からとさせていただいておりますが、少人数での二次会につきましても、40名様分のゲスト一人あたりににかかってくる料金をお支払いいただければ実施可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
-
Q
近畿以外の地域での開催は可能ですか?
A可能です。ただし場所によって出張交通費をいただいております。遠方にお住まいの場合はskypeなどのオンライン打合せを有効活用しながら、準備を進めていくことも可能です。会場の下見だけは正式にご依頼をいただく前に行っていただくことをおススメしております。
※大阪以外の開催は規定の交通費を頂戴しております。 -
Q
景品は自分たちで準備しても良いですか?
Aもちろん大丈夫です。弊社でもお得な景品パックもご用意しております。お気軽にご相談ください。
-
Q
会場見学はできますか?
Aもちろん可能です。会場を決定される前に一度、会場を実際にご見学いただき、広さや設備などをご確認いただきます。その上で、開催する会場を決定いただきます。
-
Q
持込料はかかりますか?
AFOR Uは、プロデュース料金をいただいておりますので、その他アイテムに関して持込料は一切発生いたしません。
※開催店舗によっては、飲食物のお持込はご遠慮させていただく場合がございます。 -
Q
結局、いくらくらい自己負担が発生するのでしょうか?
Aお選びになる会場の料理形式やドリンク代を含む会場代、会費の設定、ゲスト人数、アイテムの準備量によって変動しますので一概には言えません。今までの新郎新婦様のご負担額で多いのは、だいたい15~20万くらいをご負担されている方が多いです。二次会に比べて1.5次会のほうがパーティ―を開催する上で必要になってくるもの(衣装、ヘアメイク、装花など)が多いですが、会費の相場を考えると自己負担額を抑えて開催することも充分可能です。
-
Q
支払はどのタイミングですか?
AFOR Uとの正式契約時にお申込金として契約時お見積総額の10%を頂戴いたします。見積算出時に自己負担額がある場合は、パーティー終了後2週間以内にお申込金を差し引いた金額を銀行振込にてお支払いとなっております。
-
Q
会費はいくらにすればよいですか?
A現在の相場は1.5次会で¥10,000~¥15,000です。ただ、会費をおいくらにすればよいという正解はありません。お二人と相談して、プランナーから最適なご提案をさせていただきます。
-
Q
子どもの会費はいくらに設定すればよいですか?
A中学生以上の方から、大人の会費が必要となります。小学生以下の方は無料となり、最終人数に関しては小学生以下の人数もお伝えいただきますが、ゲスト様からいただく料金は発生いたしません。ただし、小学生以下のゲストが多い場合は料理が不足する場合もございますので、事前に担当プランナーまでご相談ください。
-
Q
どれくらいの準備期間で開催できますか?
A準備期間が長いほど、じっくり店舗選びから内容までを考えていくことが出来ますが、短期間での開催ももちろん可能です。
※準備期間は平均すると3~6ヶ月前くらいの新郎新婦様が多いです。 -
Q
少人数でのパーティーを考えています。開催は可能でしょうか?
A原則として40名様以上からとさせていただいておりますが、少人数での1.5次会につきましても、40名様分のゲスト一人あたりににかかってくる料金をお支払いいただければ実施可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
-
Q
近畿以外の地域での開催は可能ですか?
A可能です。ただし場所によって出張交通費をいただいております。遠方にお住まいの場合はskypeなどのオンライン打合せを有効活用しながら、準備を進めていくことも可能です。会場の下見だけは正式にご依頼をいただく前に行っていただくことをおススメしております。
※大阪以外の開催は規定の交通費を頂戴しております。 -
Q
既に会場を決めてますが、お願いすることは可能ですか?
Aはい、大丈夫です。ただし、会場によってはFOR Uのようなプロデュース会社がNGな会場もございます。一度、決定されている会場にご確認ください。また設備が整ってない場合もあります。その場合は、音響や映像設備の別途費用が発生する場合がございます。
-
Q
景品は自分たちで準備しても良いですか?
Aもちろん大丈夫です。弊社でもお得な景品パックもご用意しております。お気軽にご相談ください。
-
Q
挙式も行いたいのですが可能ですか?
Aもちろん可能です。1.5次会では、宴内人前式も人気のセレモニーとなっております。別会場での挙式をご希望の方は、プランナーにご相談ください。
-
Q
会場見学はできますか?
Aもちろん可能です。会場を決定される前に一度、会場を実際にご見学いただき、広さや設備などをご確認いただきます。その上で、開催する会場を決定いただきます。
-
Q
1.5次会プランとオリジナルウエディングプラン。何が違うの?
Aご相談時にお二人のご希望をヒアリングさせていただき、どちらのプランで行うのがベストかをプランナーよりご提示させていただきます。大きな違いとしましては飲食店で開催する場合は1.5次会プラン。飲食店以外のフリースペースや普段結婚式をしていないような場所でのウエディングの場合はオリジナルウエディングプランが適用されるとお考えください。
-
Q
持込料はかかりますか?
AFOR Uは適正なプロデュース料金をいただいておりますので、その他アイテムに関して持込料は一切発生いたしません。
※開催店舗/内容によっては、飲食物のお持込はご遠慮させていただく場合がございます。 -
Q
会費制?祝儀制?どっちのほうがいいですか?
Aどちらでも対応可能です。初回ヒアリング時にお二人のやりたいカタチや想いをお伺いし、プランナーよりご提案をさせていただきます。
今までの新郎新婦様の平均だと、会費制の場合¥10,000~¥20,000までが多いです。 -
Q
子どもの会費はいくらに設定すればよいですか?
A中学生以上の方から、大人の会費が必要となります。小学生以下の方は無料となり、最終人数に関しては小学生以下の人数もお伝えいただきますが、ゲスト様からいただく料金は発生いたしません。ただし、小学生以下のゲストが多い場合は料理が不足する場合もございますので、事前に担当プランナーまでご相談ください。
-
Q
支払はどのタイミングですか?
AFOR Uとの正式契約時にお申込金として10万円を頂戴いたします。残りの自己負担額は、パーティー終了後1週間以内にお申込金を差し引いた金額を銀行お振込みにてお支払いとなっております。また、パーティ―当日までに残金をお支払いいただくことも可能です。FOR Uとしましては、お金で結婚式を諦めていた新郎新婦様の想いを実現できるように最大限尽力させていただきます。詳しくはプランナーにご相談ください。
-
Q
結局、いくらくらい自己負担が発生するのでしょうか?
Aオリジナルウエディングに関しましては、十人十色ですので一概においくらと断言できません。お見積は、お選びになる会場の料理形式やドリンク代を含む会場代、会費の設定、ゲスト人数、アイテムの準備量によって変動します。今までの新郎新婦様の平均で、50万~100万円くらいのご負担額の方が多いです。プランナーと一緒にベストを考えていきましょう!
-
Q
どれくらいの準備期間で開催できますか?
A準備期間が長いほど、じっくり店舗選びから内容までを考えていくことが出来ますが、短期間での開催ももちろん可能です。
※準備期間は平均すると4~8ヶ月前くらいの新郎新婦様が多いです。 -
Q
近畿以外の地域での開催は可能ですか?
A可能です。ただし場所によって出張交通費をいただいております。遠方にお住まいの場合はskypeなどのオンライン打合せを有効活用しながら、準備を進めていくことも可能です。会場の下見だけは正式にご依頼をいただく前に行っていただくことをおススメしております。
※大阪以外の開催は規定の交通費を頂戴しております。 -
Q
既に会場を決めてますが、お願いすることは可能ですか?
Aはい、大丈夫です。ただし、会場によってはFOR Uのようなプロデュース会社がNGな会場もございます。一度、決定されている会場にご確認ください。また設備が整ってない場合もあります。その場合は、音響や映像設備の別途費用が発生する場合がございます。
-
Q
会場見学はできますか?
Aもちろん可能です。会場を決定される前に一度、会場を実際にご見学いただき、広さや設備などをご確認いただきます。その上で、開催する会場を決定いただきます。
-
Q
持込料はかかりますか?
AFOR Uは、プロデュース料金をいただいておりますので、その他アイテムに関して持込料は一切発生いたしません。
※内容によっては、飲食物のお持込はご遠慮させていただく場合がございます。
-
Q
会費制?祝儀制?どっちのほうがいいですか?
Aどちらでも対応可能です。初回ヒアリング時にお二人のやりたいカタチや想いをお伺いし、プランナーよりご提案をさせていただきます。
今までの新郎新婦様の平均だと、会費制の場合¥10,000~¥20,000までが多いです。 -
Q
雨天時の場合はどうなるのでしょうか?
Aアウトドアウエディングは天候も重要な要素の一つです。万が一のことを考え、雨天時でも開催可能な場所/内容のご提案をさせていただきます。
-
Q
総額いくらくらいで出来ますか?
A開催会場やゲストの人数、お持込アイテムの内容によって大きく変わるので一概には言えませんが、だいたい今まで開催されている新郎新婦様のお支払総額は250~300万円くらいが多いです。詳しくはお打合せ時にプランナーからご説明させていただきます。
-
Q
結局、いくらくらい自己負担が発生するのでしょうか?
Aアウトドアウエディングに関しましては、十人十色ですので一概においくらと断言できません。お見積は、お選びになる場所で提供する料理形式やドリンク代を含む会場代、音響設備の準備の有無、会費の設定、ゲスト人数、アイテムの準備量によって変動します。今までの新郎新婦様のご負担額で多いのは、だいたい100~150万くらいをご負担されている方が多いです。ただ、ご祝儀制にするなど自己負担額を抑えることも充分に可能です。プランナーと一緒にベストを考えていきましょう!
-
Q
支払はどのタイミングですか?
AFOR Uとの正式契約時にお申込金として30万円を頂戴いたします。残りの自己負担額は、パーティー終了後1週間以内にお申込金を差し引いた金額を銀行お振込みにてお支払いとなっております。また、パーティ―当日までに残金をお支払いいただくことも可能です。FOR Uとしましては、お金で結婚式を諦めていた新郎新婦様の想いを実現できるように最大限尽力させていただきます。詳しくはプランナーにご相談ください。
-
Q
どれくらいの準備期間で開催できますか?
A準備期間が長いほど、じっくり店舗選びから内容までを考えていくことが出来ますが、短期間での開催ももちろん可能です。
※準備期間は平均すると6~12ヶ月前くらいの新郎新婦様が多いです。 -
Q
子どもの会費はいくらに設定すればよいですか?
A中学生以上の方から、大人の会費が必要となります。小学生以下の方は無料となり、最終人数に関しては小学生以下の人数もお伝えいただきますが、ゲスト様からいただく料金は発生いたしません。ただし、小学生以下のゲストが多い場合は料理が不足する場合もございますので、事前に担当プランナーまでご相談ください。
-
Q
近畿以外の地域での開催は可能ですか?
A可能です。ただし場所によって出張交通費をいただいております。遠方にお住まいの場合はskypeなどのオンライン打合せを有効活用しながら、準備を進めていくことも可能です。会場の下見だけは正式にご依頼をいただく前に行っていただくことをおススメしております。
※大阪以外の開催は規定の交通費を頂戴しております。 -
Q
会場見学はできますか?
Aもちろん可能です。会場を決定される前に一度、会場を実際にご見学いただき、広さや設備などをご確認いただきます。その上で、開催する会場を決定いただきます。