Party report

- 新郎新婦 M夫妻
- 日時 2014.10.25
- パーティー形式 アウトドアウェディング
- 会場 @集落丸山
集落丸山でのアウトドアウェディングの様子をご覧ください
秋の野外ウエディング第2弾。 今回は手作り1.5次会をお届け致します。 場所は兵庫県丹波篠山市にある「集落丸山」。 築後150年以上の古民家が舞台です。 メイン会場となる広場のセッティングから、 その日の朝は始まりました。
集落丸山の運営管理協力をしている、 一般社団法人ノオトの皆様、そしてご友人の お手伝いの元、飾り付けが進んでいきます。
お二人は古民家の中でお支度。 高砂席はこんな感じになりました。素敵。
ゲストの皆様の到着を待っている間に、 お二人は前述のノオトさんの協力の元、 篠山城下町の撮影スポットで撮影タイム♩
どのお写真も素敵でセレクトに困ります。笑 お二人の笑顔が本当に素敵。
お二人の撮影が順調に進む中、メイン会場には ゲストの皆様が揃っていました。今回はブーケセレモニーのお花を皆に一輪ずつ ご用意いただくスタイルを取りました。
準備も整い、新郎新婦の入場です。 皆様からお祝いの言葉を頂戴しながら、 一輪ずつお花をいただき、進んでいきます。
皆様の前で新郎から新婦へのプロポーズ。
乾杯のご発声を頂戴し、パーティースタート♩
その後、登場したのはなんと「豚の丸焼き」。 新郎様が学生時代に教わった食育、このことを 皆にも体験してもらおうと豚入刀になりました。 子ども達の視線は豚に釘付けでしたね。笑
メイン会場以外にお料理を提供するスペースが あったり、とにかく皆様にこの空間を楽しんで もらおうと色々な企画を考えたお二人。
ゲストの皆様も思い思いにこの空間を 楽しんでいらっしゃいました。 焼きたてのピザがあったり、お子様の為に 綿菓子を用意したり。素敵な空間でした。
ご友人による生演奏のご余興があったり、 更には10年後の自分に手紙を出そうという、ワークショップもあったり。 大人も子どもも楽しんでいらっしゃいました。
締めくくりは約100名での全員集合写真。 いつまでも楽しそうに遊ぶ子ども達が、印象的でした。 お二人のコンセプトでもあった、 皆が気軽に参加出来て、家族も呼んで楽しい空間を作る。まさにそんな空間でした。
パーティーをする為のルールなんてない。 二人が楽しむ、周りの仲間に楽しんでもらう。 その思いがこんな素敵な空間を作ったのです。 お二人はこの後は残った有志の皆様と、 この古民家に宿泊し、楽しまれました。 素敵なパーティーのお手伝いをさせていただき、 本当にありがとうございました。 増田夫妻、本当におめでとうございました!!


コンセプト以外、何も決まっていない相談だったにも関わらず、快く引き受けて下さり、またテントや綿菓子機などをお貸しいただくなど、本当にありがとうございました。廣瀬さんの後押しがなければ実現出来ませんでした。おかげさまで一生の思い出に残るパーティーになりました。本当にありがとうございました!
手書きアンケートを見る PDF