
プロデュース
みんなが楽しい結婚式が、
私も一番うれしいから。
1.5次会。非常に自由度の高い宴です。
海外挙式後のパーティーや
親族だけで挙式をした後の会食。
どちらも1.5次会と呼びます。
二次会と比べると準備項目が多く大変なもの。
挙式を取り入れてフォーマルにするもよし。
二次会のようにカジュアルにするもよし。
FOR Uはどんな1.5次会にも対応できるのが強みです。


- Flow until the day -
当日までの流れ
- お問い合わせ
- 初回ヒアリング
- 会場候補選定
- 会場下見・決定
- 本契約・今後の流れについて
- ゲストへの案内
- 進行概要作成
- ヘアメイクリハーサル
- 各種準備
- 最終打合せ・司会者顔合わせ
- パーティー当日
- 写真データ納品
- Party Movie -
パーティー動画



- Feature -
こだわり・特徴
- Party Report -
パーティーレポート
-
1.5次会オリジナル
S夫妻
開催日:2022.10.22
会場:@HOTEL EMANON
-
1.5次会
Y夫妻
開催日:2022.09.17
会場:@FUN SPACE DINER(ファン・スペース・ダイナー)
-
1.5次会
T夫妻
開催日:2021.10.30
会場:@RISTORANTE Orobianco(リストランテオロビアンコ)
-
1.5次会
K夫妻
開催日:2021.07.18
会場:@ピッツァ&ワインバール エントラータ ナビオ店
-
1.5次会
C夫妻
開催日:2021.01.16
会場:@mothers(マザーズ)
-
1.5次会
S夫妻
開催日:2020.11.14
会場:@RISTORANTE Orobianco(リストランテオロビアンコ)
-
1.5次会
S夫妻
開催日:2020.09.21
会場:@mothers
-
1.5次会
K夫妻
開催日:2020.01.26
会場:@mothers(マザーズ)
-
1.5次会
Y夫妻
開催日:2019.11.23
会場:@THE PLACE(ザプレイス)
-
1.5次会
S夫妻
開催日:2019.11.10
会場:@mothers(マザーズ)
-
1.5次会
Y夫妻
開催日:2019.11.09
会場:@mothers(マザーズ)
-
1.5次会
U夫妻
開催日:2019.09.22
会場:@BOOCHiC(ブーチック)
- Party Plan -
1.5次会プロデュース
料金プラン

①1.5次会プロデュース

1.5次会は、本当にスタイルが十人十色。
会場、料理の提供方法、会費、装飾スタイル。
一から自由に決めていけるからこそ
まずはプランナーとコンセプトづくりから。
おふたりらしさがしっかりと出るように
プランナーと一緒に最高の一日を組み立てます。
少人数での会食スタイルにももちろん対応可能です。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
装飾アイテム -
-

②挙式+1.5次会プロデュース

海外挙式や、ご親族のみでの会食をされた場合は
ご友人が挙式をご覧になれていない場合が多いです。
FOR Uでは1.5次会の際に人前式を取り入れることで
フォーマルな1.5次会を演出することも可能です。
おふたり専属のプランナーとともに人前式、そして
パーティーを作っていきましょう。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
装飾アイテム -
-
-
プロデュース -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ムービー -
ウェルカムボード -
ブートニア -
-
-
メイク -
リハーサル -
-
高画質配信
- Q & A -
よくある質問
-
Q
できるだけオンラインで準備を進めたいのですが可能ですか?
Aはい、もちろん可能です。基本的にはこのご時世ですのでオンラインでの打合せ(zoom、skype、LINEビデオ通話、Facebookメッセンジャーなど)を推奨しております。ただ、開催会場の選定だけは実際に足を運んでいただきご覧になることを推奨しております。
-
Q
少人数でのパーティーを考えています。開催は可能でしょうか?
AFOR Uのプランは最低保証人数などの設定はございません。開催する会場によってそれぞれ最低保証人数(または料金)が設定されていますので、プランナーと相談しながら最適な会場を探していきましょう。
-
Q
結局、いくらくらい自己負担が発生するのでしょうか?
Aお選びになる会場の料理形式やドリンク代を含む会場代、会費の設定、ゲスト人数、アイテムの準備量によって変動しますので一概には言えません。今までの新郎新婦様のご負担額で多いのは、だいたい20~30万くらいをご負担されている方が多いです。二次会に比べて1.5次会のほうがパーティ―を開催する上で必要になってくるもの(衣装、ヘアメイク、装花など)が多いですが、会費の相場を考えると自己負担額を抑えて開催することも充分可能です。
-
Q
持込料はかかりますか?
AFOR Uはプロデュース料金をいただいておりますので、その他アイテムに関して持込料は一切発生いたしません。 ※開催店舗によっては、飲食物のお持込はご遠慮させていただく場合がございます。
-
Q
支払はどのタイミングですか?
AFOR Uとの正式契約時にお申込金として契約時お見積総額の10%を頂戴いたします。見積算出時に自己負担額がある場合は、パーティー終了後2週間以内にお申込金を差し引いた金額を銀行振込にてお支払いとなっております。
-
Q
会費はいくらにすればよいですか?
A現在の相場は1.5次会で男女で同じに設定することが多く¥10,000~¥20,000です。¥15,000くらいにされる方が多い印象です。ただ、会費をおいくらにすればよいという正解はありません。お二人と相談して、プランナーから最適なご提案をさせていただきます。
-
Q
子どもの会費はいくらに設定すればよいですか?
A開催する会場によってはお子様の料金が発生するルールが異なります。会費の有無も新郎新婦様にお決めいただくことになります。プランナーと一緒に相談して決めましょう。
-
Q
どれくらいの準備期間で開催できますか?
A準備期間が長いほど、じっくり店舗選びから内容までを考えていくことが出来ますが、短期間での開催ももちろん可能です。 ※準備期間は平均すると3~6ヶ月前くらいの新郎新婦様が多いです。
-
Q
近畿以外の地域での開催は可能ですか?
A可能です。ただし場所によって出張交通費をいただいております。遠方にお住まいの場合はskypeやzoomなどのオンライン打合せを有効活用しながら準備を進めていくことも可能です。会場の下見だけは正式にご依頼をいただく前に行っていただくことをおススメしております。 ※大阪以外の開催は規定の交通費を頂戴しております。
-
Q
既に会場を決めてますが、お願いすることは可能ですか?
Aはい、大丈夫です。ただし、会場によってはFOR Uのようなプロデュース会社がNGな会場もございます。一度、決定されている会場にご確認ください。また設備が整ってない場合もあります。その場合は、音響や映像設備の別途費用が発生する場合がございます。
-
Q
景品は自分たちで準備しても良いですか?
Aもちろん大丈夫です。弊社でもお得な景品パックもご用意しております。お気軽にご相談ください。